アクセスカウンター オプションメール 掲示板 投票システム
チャット 全文検索 パスワード認証 データファイルの説明

チャット(Web会議室)

 チャット(Web会議室)はホームページを訪れる利用者のコミュニケーションツールです。フォーム内に入力した文章をhtmlに追加、画面に表示することによって、他の利用者とリアルタイムに会話が出来ます。

 新機能として、パスワードを設定して親しい友人にだけアクセスを許可したり、また、i-modeからアクセスすることが可能になりました。

 本チャット(Web会議室)はSpaceサービス1契約につき1つご利用できます。

 本仕様は暫定版です。予告なく変更する場合があります。 変更した際には、本ページでお知らせいたします。

サンプル

チャット(chat.cgi)の使い方

 以下の一文をhtmlファイルに記述するだけですぐに使えます。以下の文章は改行なしで記述して下さい。

<A HREF="/cgi-bin/common1/chat/hello.cgi/userid">チャット</A>

/userid 「/」(スラッシュ)に続けて、お客様の利用者名を指定してください。
お客様のホームページアドレスがwww.aya.or.jp/abcdef/の場合は「/abcdef」です。
(この項目は必須ではありませんが、i-modeからのアクセスを許可するために必要です)
チャット お客様ごとに任意のタイトルを指定してください。
(Web会議室、リアルタイム談話室等・・・)

設定ファイルについて

 チャットのタイトルや背景は、設定ファイルを書きかえることで変更できます。

 設定ファイルは、お客様ディレクトリの中のcgidataの中にあるchatuser.datというファイルです。chatuser.datは削除しないで下さい。削除するとチャットは使えなくなります。

 このファイルをFTPソフトを使ってダウンロードし、テキストエディタソフト(WindowsのNote pad等)を使って書きかえたのち、cgidataディレクトリの中へFTPソフトを使ってアップロードして下さい。

・上記サンプルのchatuser.dat

チャット
http://www.aya.or.jp/利用者名/
#aaffdd
sample.gif

・chatuser.datの説明

1行目 チャットのタイトル。(初期値:チャット)
2行目 戻り先ページのアドレス。絶対パスで指定。
(初期値:http://www.aya.or.jp/利用者名/)
3行目 背景色。#16進コードで指定。(初期値:設定なし)
4行目 背景画像。お客様ディレクトリ内にある画像ファイルを指定できる。http://www.aya.or.jp/利用者名/以下を相対パスで指定。
(初期値:設定なし)

書き込み内容のデータについて

  • チャットに書き込まれた内容は、お客様ディレクトリの中のcgidataの中にあるchat.datに保存されます。chat.datは削除しないで下さい。削除するとチャットは使えなくなります。
  • 保存件数:
     保存件数は1000件です。それを越えると古い内容から順に自動で削除されます。さらに手動で削除したい場合は下記の「データの編集・削除」に従って削除して下さい。
  • 使用量の確認方法
     契約されている容量と、すでに使用している容量をご確認の上、くれぐれも契約容量を超えないようご注意下さい。
  • chat.dat容量の目安:
     1件につき3行前後のメッセージを1000件書き込んだ場合、chat.datは約320Kになります。ただしこれは1件のメッセージの長さや顔アイコンのありなしにより大きく変わります。
  • データの編集・削除:
     チャットに書き込まれた内容は、お客様ディレクトリの中のcgidataの中にあるchat.datを書きかえることで編集・削除ができます。このファイルをFTPソフトを使ってダウンロードし、テキストエディタソフト(WindowsのNote pad等)を使って書きかえたのち、cgidataディレクトリの中へFTPソフトを使ってアップロードして下さい。
     なお、すべての書き込みメッセージを削除したい場合は、ダウンロードしたchat.datの内容をすべて消去し、cgidataディレクトリの中へFTPソフトを使ってアップロードするか、あらかじめchat.datという空のテキストファイルを作成後、お客様ディレクトリの中のcgidataの中へFTPソフトを使ってアップロード、上書きすることで可能です。

Q & A

Q1. 背景に色と画像の両方を指定した場合、どうなるの?
A1. 画像が優先されます。ただし、背景画像が読み込まれるまでは背景色で塗られます。
また、背景画像に透過gifを利用した場合、透過部分は背景色が表示されます。
背景画像にgifアニメーションを利用した場合は、最初のフレームが表示されます。

ページの最初へもどる

このウィンドウを閉じる



Copyright 2004 (C) Aya internet service. HOME