アクセスカウンター オプションメール 掲示板 投票システム
チャット 全文検索 パスワード認証 データファイルの説明

パスワード認証

 パスワード認証とは、掲示板、チャットに、パスワードによるアクセス制限を掛ける機能です。友人や知人にだけパスワードを教えることで、限られた人だけアクセスできるようになります。

パスワードの設定(パスワード管理画面の表示)の仕方

  1. 任意のファイル名で、パスワード管理画面へのリンクを含むhtmlファイルを作成し、サーバーに転送します。この際、ファイル名は他人に簡単に推測されないような名前にしてください。

    リンク先:/cgi-bin/common1/GUI/passwd.cgi

    例:
    <a href="/cgi-bin/common1/GUI/passwd.cgi">パスワード管理画面へ</a>


  2. ブラウザでこのファイルを表示させ、リンクをクリックするとパスワード管理画面が表示されます。

  3. 設定したいサービス名(掲示板、チャット、ユーザー認証)を選び、新パスワード欄(確認用を含む)にお好きなパスワードを設定して下さい。

パスワード管理画面の見本

パスワードを登録/変更/削除するサービス:
チャット
BBS
ユーザー認証(パスワード管理画面)

旧パスワード : (旧パスワードが無い場合は、空欄にして下さい。)

新パスワード : (パスワードを消去する場合は、空欄にして下さい。)

新パスワード(確認) : (パスワードを消去する場合は、空欄にして下さい。)

注1 「ユーザー認証」とは、パスワード管理画面自体に入るための認証です。ftp等で使用するパスワードとは無関係ですので、ご注意下さい。
注2 初期状態では、これらのサービスのパスワードは、全て未設定です。
注3 一度登録したパスワードを消去する場合は、旧パスワード欄に旧パスワードを入力し、新パスワード欄(確認用を含む)を空欄にしたまま変更ボタンを押して下さい。
注4 また、旧パスワードを忘れてしまった場合は、各サービス毎のパスワードファイルを手動(ftp等)で削除して下さい。

ページの最初へもどる

このウィンドウを閉じる



Copyright 2004 (C) Aya internet service. HOME