|  技名  | EPP | 概略 | 
| 殺気感知 | 5 |  1時間の間、自分の周囲の殺気を感知する事が出来るようになる。その間、不意打ちに遭う事もなくなる。 | 
| エキストラ・リンク | 15 |  中距離までのエキストラ能力者一人にテレパシーを送る。ただし、相手の心が読めるようになるわけではない。 | 
| エキストラ・センス | 15 |  半径1km以内でエキストラパワーが使われた場合、それを気配で感じ取る事ができるようになる。 | 
| 不死身 | 100 |  自分が死んだ時、復活できる。術者の復活を願う他のエキストラは任意にEPPを肩代わりする事が可能。復活した場合、術者の能力値が恒久的に1減少する。 | 
| リジェネーション | 18 |  自分のHPが5以下になった時、HPが全回復する。この術は術者の任意ではなく、自動的に発動する。 | 
| 慟哭 | 40 |  消沈時のみ。自分の泣き声を聞いた相手に毎ターン防御力無視の3d6ダメージを与える。技の使用中は回避・受け流しができず、技の使用後は気絶してしまう。1ゲームに1回使用可能。  この技は、発動条件が揃えば自動的に発動する。 | 
| 《卵》感知 | 20 |  《卵》のありかを捜索する。術者は《卵》の位置がおぼろげなイメージとして解る。 | 
| 《卵》修復 | 20/40/60 |  活性化した《卵》を修復し、0段階に戻す。封印中、他のエキストラはこの技の使用EPPを提供する事ができる。 | 
| 《卵》作成 | 1ターンにつき10 |  高揚時のみ。暴走している《震龍》を封印するための、新しい《卵》を作成する。作成には6ターン必要。 | 
| 《震龍》封印 | 30 |  高揚時のみ。暴走している《震龍》を《卵》封印する。《震龍》のHPが0になっているか、その他の方法で無力化している必要あり。《震龍》の【感】と術者の【頭】で対抗判定。術者が勝てば《震龍》を封印できる。 | 
| 記憶消去 | 1人につき5 |  一般人から《龍磊》の記憶を消去する。 | 
| 《繭》突破 | 10 |  《託卵者》が作り出した《繭》を突破し、学園の中あるいは外へ瞬間移動する。 | 
| 《龍磊》防御 | 10 |  その時点で術者が受けているTPASポイント+15の【頭】判定に成功する事により、TPASによる干渉を無効化する。 | 
| サイコダイビング | 35 |  高揚時のみ。対象の深層意識に潜り込み、過去の記憶やトラウマなどを探る。対象が意識を失っている必要あり。 |