| 愛(あい) | 投稿者:HEROさん |
すべてを超える感情ではないかと思う。 他の女の子はどうか知らないが、ソフィアだけはこの感情を抱いていたと断言できる。 エンディングで彼女も言っていただろう。愛は人を泣かせるね… | |
| 相性(あいしょう) | 投稿者:HEROさん |
みつめてナイトRにおいて、同行する女の子の仲のよさのこと。 ソフィア&レズリーのような仲のいい組み合わせや、ハンナ&リンダのように仲の悪い組み合わせ、さらにはソフィア&ライズのような微妙な組み合わせもある。 ま、こんなものは大して気にせずに、物語の進行や衣装を集める方を重視した組み合わせが大事である。 | |
| アイスクリーム(あいすくりーむ) | 投稿者:comomo_7さん |
氷菓の歴史は古く、ローマ帝国でも天然の氷を用いた氷菓が好んで食されていた。 天然の氷を用いずに、人工的に果汁や牛乳等を凍らせる技術が発達したのは6世紀とも9世紀ともいわれるが、15世紀頃にはイタリアでは裕福な人々の間で好まれるデザートとして定着していた。 17世紀後半にパリでアイスクリーム専門店が開店し、徐々に欧州の庶民の間にも広がっていった。 よって、みつめてナイトの世界にアイスクリームが登場するのはおかしくはないが…… アイスクリームは作りたてが一番美味しいと言います。 街に買いに行かせるより城で造ってもらった方が美味いんじゃな? ねえ、プリシラ? | |
| アカアンカ(あかあんか) | 投稿者:コウさん |
| ナイスガイコンテストに毎年出てくる。お菓子をエサに優勝を狙う卑怯者。 | |
| 悪行(あくぎょう) | 投稿者:鳥矢崎つくもさん |
端的に言えば、 <本編>…捕縛監禁された幼女を鑑賞すること。 <R>…水着のために女を振ること(笑)。 | |
| 悪行(あくぎょう) | 投稿者:ないと50さん |
(1)命がけで、瓦礫から自分を救ってくれた恋人が入院しているとする。 その重大な事実を、「デートする相手、いなくなっちゃったな〜」位にしか考えず、ほかの女の子をためらいも無く誘う男のような行動を言う。 (2)例えば恋人が、森の入口で変な鳥にさらわれたとする。 そこでライ○と二人きりなのに目を輝かせ、「宿屋に泊まれば何か起こるかも?」と試す男のような行動を言う。 | |
| 阿呆(あほう) | 投稿者:K-kunさん |
マクラウドのこと。 師匠は甘い物を吐きそうになってしまうので、ビニル袋の用意が必要。 | |
| 綾波(あやなみ) | 投稿者:ゆうさん |
(1)ハンナ・ショースキーが怪我をした時の容姿 (2)エヴァンゲリオンの人。 (3)ライズと共通している女 そう思う人が意外といたりする。 | |
| 綾波さん(あやなみさん) | 投稿者:K-kunさん |
| ハンナとライズとアンを足して3で割ってみよう。ほぉら。(ふざけたことかいてゴメンナサイ) | |
| 綾波某(あやなみぼう) | 投稿者:ないと50さん |
| ハンナに包帯を装備させる事を言う。 | |
| アン(あん) | 投稿者:imufirontakahasさん |
Rで一番理不尽な扱いを受けたキャラ。 多分Rをやって彼女まわりのイベントに怒りを覚えたのは僕だけじゃないだろう。 | |
| アン(あん) | 投稿者:yuuさん |
1.みつめてナイトに出てくるかわいい女の子 2.もちにつけるとおいしい甘い物 | |
| 暗黒の刃(あんこくのやいば) | 投稿者:HEROさん |
レベルが60に達しているのに、騎士称号が少ないときになる称号。狙わないとなれない人が多いのでは? ちなみにこの称号ねらいの時にスーをクリアしようとすると、えらく苦労します。自分がそうだったから… | |
| 安眠まくら(あんみんまくら) | 投稿者:HEROさん |
| 敵を睡眠状態にする。 魔物がそんなに素直に眠ってくれるのだろうか…? | |
| 言い訳(いいわけ) | 投稿者:月島 拓也さん |
女の子達が主人公の誘いを断るときに使う。 「その日は大事な用があるんです」とか言ってた割には、その当日になると国立公園前でうろついてたりするのは何故だろう? | |
| 一文字斬り(いちもんじぎり) | 投稿者:HEROさん |
マクラウドちゃんの必殺技その1。一列を皆殺しにするときに使う。 また、斬○剣シリーズを持っているおっさんも使う。そりゃ師匠だもんねぇ。 | |
| 一騎打ち(いっきうち) | 投稿者:imufirontakahasさん |
| 東洋人傭兵や畜生、チンピラは怪我するだけなのに、八騎衆は討ち死にしてしまう(約1名除く)。不思議だ…。 | |
| ヴァルファバラハリアン(う゛ぁるふぁばらはりあん) | 投稿者:シュンさん |
ドルファン王国と敵対している集団。東洋人傭兵によって壊滅させられてしまう。 背丈が平均的に化け物並に高く、頭のヴォルフガリオに至っては熊とほぼ同じ身長を誇っている。サリシュアンですら、東洋人より高い…。 ヴァルファバラハリアンの食事はカルシウム中心だったのだろう。 | |
| ヴァルファバラハリアン(う゛ぁるふぁばらはりあん) | 投稿者:コウさん |
| 全欧最強の傭兵騎士団。プロキア側についたため無念な結末を迎える。ドルファンにつきゃ良かったのに。 | |
| ヴァルファバラハリアン(う゛ぁるふぁばらはりあん) | 投稿者:小野英昭さん |
| 元々13人いた傭兵騎士団なのにヴォルフガリオやミーヒルビス達8人以外の、戦死(あるいは病死か事故死?)した残りの5人の名前が大変気にかかる。是非知りたい。 | |
| *ヴァルファバラハリアン(う゛ぁるふぁばらはりあん) | 投稿者:シュウさん |
このゲームにおける、いわゆる敵役。 たった一人の憎しみから出来上がったにもかかわらず、僅か四半世紀ほどで全欧最強にのし上がった傭兵団。 一体いつから『全欧最強』だったのか知りたいところだが、そう呼ばれるからには余程の戦いを経験してきたはず。…無駄な回り道をして来ましたな、ヴォルフガリオ殿。 欧州中に恐れられる戦力を持っていたが、クライアントに離反して暴走、後ろ盾を失ったところをたった一人の傭兵に上層部を全滅させられ瓦解する。むしろ八騎将2〜3人がやられた辺りで主人公をスカウト(懐柔)するべきだったのでは? | |
| ウィークリートピックス(うぃーくりーとぴっくす) | 投稿者:コウさん |
| ニュースである。見るひとは多分少ない。 | |
| 移り気(うつりぎ) | 投稿者:G.SHADOWさん |
(1)ダリアの花言葉。 (2)春の空模様。(揚子江気団の関係で) (3)ポニーテールの髪がよく似合う女の子の性格。ここまで来ると手が付けられない。 | |
| 運動公園(うんどうこうえん) | 投稿者:さぼさん |
頑張るところ。 何を頑張るかは誰も話してくれないが、それでも頑張るところ。 東洋人の人格によっては、よく何かを頑張りに来て、いきり立つらしい…。 ちなみに、その何かに素晴らしい成績を残すとパートナーが喜ぶ。 それから考え得るに、実はかなりエキサイトな所かもしれない。 それにしても、頑張り甲斐があるというものだ(爆) | |
| エクスカリバー(えくすかりばー) | 投稿者:HEROさん |
伝説の聖剣。他のゲーム等では、もちろん非売品として重宝されている。 みつめてナイトRでもソフィアの武器として重宝するのだが、何故か売っている。 妖精世界マザーウェルにて10000G(安い!)。これはレプリカなのだろうか… | |
| エドワーズ島(えどわーずとう) | 投稿者:G.SHADOWさん |
| にっくき東洋人に油揚げをさらわれたとこ(ジョアン談)。 | |
| オルカディア王国(おるかでぃあおうこく) | 投稿者:ナイトハルトさん |
みつめてRでマクラウド達が住む国。 この世界では、かなりの強国で強力な軍隊を保有する軍事大国。 しかし後継ぎ問題や相次ぐ侵略戦争により、純粋なオルカディア国民の減少問題などを抱えている。 名前の由来は、ギリシャにあるベロポネソネス半島の中央にある州の名前アルカディアだとおもわれる。 | |
| お礼(おれい) | 投稿者:JAKCALさん |
みつめてナイトでソフィアがしてくれようとしたこと。 顔を赤らめ「お礼と言ってはなんなんですが」というセリフからかなりいいものを想像させる。 しかし、未だそのお礼は謎のままである。 | |
| お礼(おれい) | 投稿者:コウさん |
1.ソフィアのありがた〜い行為 2.「いかがですか?お代官様」「お主も悪よのう」と受け渡しされるもの | |