立山黒部アルペンルート旅行記
2011年 8月
 何年も前から夏の旅行の候補にあがっていた立山黒部アルペンルート。人気の観光コースなので、できたら繁忙期は避けたい…。節電の夏の今年、夏の休みが例年と違い変則的になり、夏の超繁忙時期をはずしての旅行となりました。
 クルマではアルペンルート縦断をするためには自動車回送料金がかかる。電車利用では交通費がかさむ。いろいろ考えて、時間的制約をグッとこらえてツアーに参加することにしました。

黒部峡谷鉄道宇奈月駅

 参加人数40人。観光バス1台。ヨーロッパのバスよりも幅もシートピッチも狭かったです。
 雨が降ったりやんだりの生憎の天候の中、午前中はひたすら富山県を目指します。昼食は自由昼食で、サービスエリアなどに立ち寄って食事を摂る時間がないのでバスの車中で食べるように添乗員さんから指示されました。弁当を持参する人、旅行会社を通じて弁当を手配する人。私たちは弁当持参。バスの中で食事、ちょっと切ない。そして、乗り物に弱い私にはかなりのプレッシャーが…。

宇奈月駅にて
普通客者

 午後のいい時間に黒部峡谷鉄道宇奈月駅に到着。バスが止まるやいなや雨が降り出す不穏な天候。
 ツアーに付き物の集合写真を撮影したら、楽しみにしていたトロッコ電車に乗ります。4人掛けの椅子に3人ずつ平均で納まりました。
 ←は向かいのホームに停車中のトロッコ電車。




 小雨の降りしきる中、約1時間のトロッコ電車の旅に出発進行!

 追加料金を支払うと窓のある“特別客車”に変更可。普通電車であるトロッコを目的として来た私たちツアー、雨が降っているとはいえ、誰も変更しませんでした。
 ツアーでは、宇奈月駅から鐘釣駅まで行き、鐘釣駅で下車して散策タイム。そして宇奈月駅まで戻る予定になっていました。鐘釣駅だけで売ってるお土産を買おうとワクワクしている私。

 →の写真の右中央やや下にある白っぽい線に見えるものは、猿専用の橋だそうで、運が良ければ本当に猿が渡っているのが見られるそうです。今回は、残念ながら見られませんでした。猿専用の橋があるのに驚き。
 中央付近にある白っぽい線とその下のエンジ色の線は人間用の橋です。これら、かなり細くて渡るの怖そうでした。

峡谷にかかる橋たち


後曳橋

 ←は、沿線で最も険しい谷にかかる後曳橋。

 この辺りから、雨が強くなってきて本降り。周囲の山々は頂きに雲や霧をまとって水墨画の世界へとその姿を変えていっています。

 トロッコ電車の車内でも、レインコートを羽織ったり、雨の掛からない内側に寄ったりと、雨対策をしながら外の景観を眺めています。
 朝が早かったのと、周囲の景観が徐々に色をなくしていくので、突如として睡魔に襲われてきました。眠い。

 出平(だしだいら)駅(すれ違いのため停車するだけで、乗客の乗降はなし)では、宇奈月駅から鐘釣駅への進行方向左側(つまり山側)に、冬の間、山の発電所などでお仕事をなさる方の通勤用のトンネルが見えました。片道、麓から終点までで6時間だとか。通勤だけで業務時間が終わる…。何日間か山にこもってのお仕事なのでしょうね。大変。

黒部川第2発電所

 鐘釣駅に着いて下車。土砂降りの世界。
 改札の駅員さんが添乗員さんに「どうします?次の宇奈月行きに予約を振り替えますか?」と声をかけているのが聞こえます。

万年雪展望台より

 ええっ?!私、ここで鐘釣駅限定販売のお土産物を物色するのをすっごく楽しみにして来たのです〜!の願いも空しく、次の宇奈月行きに予定変更になってしまいました。まあ、土砂降りなので、駅から出ても…なのは判りますけど。ふぅ。たま〜に珍しく私がお土産買うのを楽しみにしてるとこれですから〜。

 次の宇奈月行きは約15分後。トイレに行きたいので、それでほぼタイムアップ。
 鐘釣駅で欅平行きと宇奈月行きの電車のすれ違いがあるので、ほぼ同じ時間に両方からトロッコ電車がホームに入線します。見ていてワクワク♪

 今年は、立山黒部アルペンルート全線開業40周年記念の年だそうで、何故か黒部峡谷鉄道の電車の先頭にも40周年の記念のエンブレムが付いています。

 帰りの電車の方が混んでいるような気がしないでもなかったりして。
 テンションだだ下がり。

鐘釣駅 欅平行きの電車



 駅だか電車だかに備え付けのタオルで、濡れた椅子の表面を拭いて着席。

 ←河原近くまで雲が下りてきています。

 相変わらずの水墨画の世界を堪能しながらトロッコ電車はひた走ります。
 でも、雨は次第に小降りになっていくように感じられて…。

 ねずみ返しの岸壁も行きは雲だか霧だかの中のシルエットしか判らなかったのが、帰りは崖の岩肌と緑が見えるのですから、かなりマシになってきています。

 これを言っても仕方ないけど、予定どおりの電車にしていたら、もっと雨がやんでいたのでは…と、つい考えてしまったりして。
 まぁ、山の天気は変わり易いといいますから…。

ねずみ返しの岸壁


出平駅にて

 出平駅に回送電車が停車していました。欅平まで行ってそこで、帰りの乗客を乗せるのかな。

 →雲は低いままだけど、空が明るくなってきて、雨が小降りからやみつつあり、眠気もどこかに吹き飛んで、テンションも戻りつつあります。ゲンキンな私。(笑)




新柳河原発電所

 何だかドイツのライン河周辺の古城のような雰囲気の新柳河原発電所。この発電所の設計担当さんか、デザイン決定権限を持ってた方が、こういうロマンチック趣味だったのかなぁ。(笑) それとも観光用?いずれにせよ、なかなかインパクトのある発電所の建物でした。

 この辺りまで来たときには、雨は上がっていました。
 行きにトロッコ電車の周囲にどういう景観が見えるのか一通り学習したせいか、天気が回復してテンションが上がったせいか、帰りは乗車時間がと〜っても短く感じました。

 もう宇奈月ダム。もうすぐ宇奈月駅に着いてしまいます。

宇奈月ダム 湖面橋


山彦橋


やまびこ遊歩道より

 宇奈月駅到着。トロッコ電車の旅も終了です。帰りの終盤3分の1くらいは、雨がやんでトロッコの旅を楽しめたかな。

 鐘釣駅で散策の時間をカットして帰ってきたので、夕食までに時間ができたため、宇奈月駅でフリータイムになりました。フリータイムは約35分。
 添乗員さんが希望者をやまびこ遊歩道の山彦橋の見えるところまで案内してくれました。

山彦橋より
新山彦橋(左)と宇奈月駅(右)

 トロッコ電車の車窓から見えた山彦橋に立ち、トロッコ電車に乗車して通り過ぎた新山彦橋を見たり、宇奈月駅を眺めたりの散策タイム。

 ふと山彦橋を渡った先にトンネルがあるのが目に入りました。結構、長いトンネルみたい。標識には“宇奈月ダム”とあります。

新山彦橋


 同行者がとても興味津々で行きたがったので、行くことにしました。このトンネル、見た目どおり長い!その上、ところどころ路面が濡れていました。

 トンネルを出ると宇奈月ダムを見渡せるちょっとした展望台のようなものがあり、ここで宇奈月ダムを見て引き返します。

やまびこ遊歩道のトンネル


宇奈月ダム

 トンネルを出て、山彦橋に戻る前にもう1本の橋に行き、そこから新山彦橋と山彦橋の2つの橋を1枚の写真に写してバスに戻ります。

 集合時間3分前にバスに戻ると1番最後だったようで、添乗員さんから「宇奈月ダムまで行きました?」と聞かれて、元気よく「はい!」と答えました。なぜ判ったの?所要時間で?

 宇奈月で散策するのは、滅多にない…この先、もうないかもしれない…機会だったので、これはこれでよかったのかな〜っと思っています。

新山彦橋(上)と
山彦橋(下)


夕食 海の幸御膳

 宇奈月駅からバスで15分くらいのお土産物屋さん兼ツアー用お食事処で、大分早く17時30分から夕食。普通に普通の日本のバスツアーの食事。ご飯とみそ汁とお茶が温かいのでOK。でも、海の近くなのに刺身がイマイチ。カニを食べると皆さん無口になられる。デザートのライチがすっごく甘くて驚いたりしました。

 1時間の食事&お買い物タイムの後、バスは宿泊地の富山市に向かいます。途中、日本海に沈む夕陽が綺麗に見えて、明日はもしかしたら晴れてくれるかな〜と淡い期待などを抱いたりもしながら、バスに揺られていました。
 添乗員さんは、「雨でも、湧いては消え、刻々と変化していく雲を見られるのもこういう天気だからこそ。」と、雨でガッカリムードのツアーメンバーの気持ちを必死で盛りたてようとしています。う〜ん、Ms.ポジティブの名称を進呈いたしましょう。

アパホテル富山駅前
ツインの部屋

 夕食のお食事処から高速を利用して富山駅前まで45分。つまり、宇奈月から富山市内まで1時間くらいなのですかぁ。や〜、思ってたよりもずっと、宇奈月と富山市内って近いのですね。びっくり。

 ホテルは、ビジネスホテルのアパホテル富山駅前。部屋の配置図見たら、ツインの部屋よりシングルの部屋の方が圧倒的に多い。ツインの部屋に入れてラッキーだったのかな。

アパホテル富山駅前
バスルーム

 部屋は思ったよりも広くて、スーツケース2つ広げられるくらい。いや、1泊旅行ですから、スーツケース持って行ってないですけど、そんな感じでした。(笑)
 部屋に荷物を置いたらすぐに富山駅の駅ビルに買い物に出かけます。

 途中、富山駅付近では、路面電車の姿も見られました。添乗員さんがバスの中で、「路面電車は、日本では珍しいので元気がある方は乗ってみたらいかがでしょう。」とおっしゃっていたのに対して、同行者が「リスボンで乗りまくったから当分乗らなくていい」と、ボソッとつぶやいていました。まあね〜、その気持ち、判ります。

富山駅付近にて
路面電車



 私たちのお目当ては、白えび亭さんで、お持ち帰りの白えびかき揚げ630円を買うこと。営業が20時までだったので、時間的にギリギリでゲットできました!


 白えび亭さんが入っている駅ビルとは別の駅ビルの地下にあるスーパーでカフェを購入して、部屋でトロッコ電車乗車の打ち上げ会♪白えびのかき揚げはサクサクでおいしくて大満足☆

 乗り物の乗り疲れか、妙に疲れていて22時35分就寝。
 本日の総歩数12,355歩。