2008年10月05日(日)の情報
今年は6月以降中禅寺湖にまともに釣行できず、情報も提供できなかったことをお詫び申し上げます。
10月からのワカサギ釣りはそこそこ健闘されている方がいらっしゃいますが、それもあと残り僅かです。
昨年は紅葉時期に訪れましたが、今年はやや早い10月の中禅寺湖湖畔についてリポートします。ご参考までにご覧いただければ幸いです。
当日の概況
天候:曇り
気温:朝は冷え込み4℃と平地では真冬の温度でした。水温は11℃程度でワカサギだけでなく、鱒にとっても良い状態ではありました。

当日の早朝、 気温は真冬並み。

鱒釣りが修了した中禅寺湖湖畔の早朝は静か。

曇り空は寒さがいっそう身に凍みる。

今年は台風が少ないのに水位が高い。

湖畔の木々も色づき始めている。

丸山付近から望む八丁出島。

実は、この後凄まじいライズがありました。

湖畔の楓も色づき始めていました。

戦場ヶ原から見た男体山。

金精峠手前から見た湯の湖と男体山。


おまけ・・・菅沼では地元釣具店の釣り大会がありました。
中禅寺湖のワカサギ釣りは今月末まで、鱒釣りは来年まで我慢しましょう。
